(※このページは2020年 10月9日に更新されました)
はじめまして!
「ブランド楽市」Nと申します!
このブログでは、今話題の芸能人や有名人の所有しているブランドをご紹介しております♪
TBSテレビドラマ「半沢直樹」で大活躍の強烈キャラ!
平成で放送されたドラマで最終回42.2%の視聴率を弾き出した驚異のドラマが、
令和の時代に再び登場し、ツイッターで「#半沢直樹」がトレンド世界一も連発!
今一番話題と言っも過言ではないこの作品で 最も濃い「敵役」の一人と言われているが、おネェ口調の金融庁検査官「黒崎駿一」。
そんな人気キャラクター黒崎を演じているのは・・歌舞伎役者の片岡愛之助さん。実は一般のご家庭から歌舞伎役者になった凄い人なんです!愛之助さんは長男ですが、師匠である二代目片岡秀太郎さんの養子となる事を快諾したご両親が一番凄いんじゃないかと思っています。
そして奥様は、いくつになってもお美しい藤原紀香さん!
最近は家事も分刻みでスケジュールを組んで、愛之助さんを妻としてしっかり支えているイメージも強いかと思います。
一度、歌舞伎座で梨園の妻としてのサポートしているお姿を生で見た事があるのですが、、着物の美しさも相まって思わず見とれてしまいました。
オーラが、、オーラが違いました(笑)
片岡愛之助さんの愛用ブランドは、、?!
そんな片岡愛之助さんはどんなものを身に着けているのか愛用品を調べていたところ、時計の収集が大好きという事がわかりました!
ご結婚される前にも紀香さんに300万円の腕時計をプレゼントし、しかもペアで600万円!?という噂も発見!!?
ブランドとしてはフランク・ミュラーをつけてTV出演されている事が多いようです。
個人的にフランク・ミュラーの時計は力強さを感じるので立役(男役)で、意外と亭主関白(ご本人曰)な愛之助さんにピッタリだと思います!
また、2016年にフラッグ シップブティック「オメガブティック心斎橋」をリニューアルオープンのセレモニーにも招かれており、
自身もオメガ「コンステレーション グローブマスター」を着用しているとの事。
愛之助さんはインタビューで「歌舞伎は400年、オメガは160年以上の長い歴史があり、どちらも伝統を受け継ぎながらイノベーションを続け、新しいものを作り続けていることに非常に共通点を感じます。」とコメントしています。
歌舞伎という歴史を身近に感じる世界にいる愛之助さんだからこそのお言葉ですね!

片岡愛之助さん愛用の「コンステレーション グローブマスター」とは?
オメガで有名なモデルはシーマスター、スピードマスターがありますが「コンステレーション」も人気の高いモデルなんです!
まず「コンステレーション(constellation)」とは英語で星座いう意味を持ち1952年に開催された天文台クロノメーターコンクール(※)で優秀な成績を残した事でこの名前がつけられました。
※天文台クロノメーターコンクールとは本場スイスで開かれる時計精度の検定試験
当時は「高性能」であればあるほど高い評価を得られる時計の時代。
当時のオメガが誇った技術の結晶ともいえるモデルです。
グローブマスターはコンステレーションの一部に分類されるオメガの2015年の誕生したコレクションで、初期のコンステレーションに現代的なアレンジを加えたモデルとなっています。
オメガの「歴史」は凄かった!
片岡愛之助さんもおっしゃっているように、オメガには高性能だけではない
魅かれてしまう歴史的なストーリーが数多くあります。
例えば、1969年にアポロ11号が人類初の月面着陸を果たした際に、宇宙飛行士のバズ・オルドリンさんが着用していた時計がスピードマスターです。
映画「007ゴールデンアイ(Golden Eye)」(1995年公開)以降、全作に登場している腕時計もオメガ。主人公ジェームズ・ボンドが着用しているということでボンド・ウォッチとも呼ばれることも・・
さらにに東京オリンピックではオメガが公式タイムキーパーとなっており、閉会式ハンドオーバーセレモニーでマリオ姿になった安倍前首相が着用していたのもアンティークのオメガでした。こちらは、いつの年代のものか?!など話題となっていましたね!
このように、オメガの時計はいつの時代でもストーリーが生まれ、高性能だけではない魅力の一つとなっておりそこが世界中の愛好家の方に評価され続ける理由でもあると感じます。
そんなオメガの時計をストーリーと共に身に着けたいという方に朗報です。
弊社、ブランド楽市の運営するヴィンテージブランドオンラインショップ
RAKUICHIならブランド品のリユースがお値打ち価格で手に入ります!
話題となっているこの今、憧れの有名人と同じアイテムを手に入れてはいかがでしょうか??

今回は今話題の片岡愛之助さんの
益愛好している時計について調査してみました!!
本ブログでは今後も様々な有名人の愛用ブランドを調査していきますのでお楽しみに!!
「ブランド楽市」N